たまには贅沢を。

前回の記事「【カエルや臭豆腐!?】3日間の台湾旅行で食べたもの全部紹介してみる。」に引き続き、今回は3泊4日で宿泊した台湾のホテルを紹介したいと思います!
これから台湾に行かれる方でホテルに迷っている方はよければ参考にしてみてください。
それではどうぞ!
1泊目:5つ星ホテル「W taipei HOTEL」
今夜のホテルは「W taipei」っていう5つ星に泊まります!今到着したんだけどめっちゃオシャレ!さすが5つ星クリオリティって感じ。プールもあって台北101も徒歩圏内!存分にリラックスします! pic.twitter.com/nFt0BgpKy2
— リュウ/Laugfull (@laugfull) 2018年4月24日
一言でいうと超スタイリッシュ!豪華さはもちろん流行に乗った今時のホテルというイメージでした。
言葉で伝えても分かりにくいかと思いますので、写真をご覧ください。

一階のエントランスです。かっこいい。。

エレベーターの入り口w

フロント前

ロビーです。おしゃれw
そして肝心のお部屋はこちら!

デザイン性抜群!

もうなんだこれはw
シェイカーにボンベサファイアまでw(有料)

こんなグラスまでw

お水サービス!ボトルまでおしゃれw
そして!!!!このホテルの目玉!

プールがついています!!!
夜撮ったので暗いですがこんな感じでイヤらしくライトアップもされています。

ここで寝そべりたいw

そしてBARがまたかっこいいんです!

本物のDJが音楽をガンガン流しています!

人がたくさん!

天井がかなり高くバーカンもスタイリッシュ

そんな中モヒートを注文!
ちなみにホテルは地上31建てで街中でもかなり目立ちます!
外観はこんな感じで地上31階建!
後ろに見えるが台北101!
高さ負けてないぞ?笑 pic.twitter.com/TIFuLmSQlL— リュウ/Laugfull (@laugfull) 2018年4月24日
気になるお値段は!?
今回はBooking.comで予約したんですが、1泊42000円くらいでした!これはふたり料金なので、割れば1人2万ちょいで宿泊することができます。
ただご飯は何もついていなくて、素泊まりの料金になります!
どうでしょうか?思ったよりも安い印象ではないですか?海外はお部屋単位で料金がかかっている場合が多いので、人数で割ればお得になります!
上層階のスイートルームとかになると何十万するとか!?いつか泊まってみたいw
ホテルの詳細はこちらから→W taipei hotel

2泊目:5つ星ホテル「PALAIS de Chine Hotel」
2日目のホテル到着!
今宵も5つ星ホテル「PALAIS de Chine Hotel」
公式のHPでも紹介してあるけどヨーロッパの美術館のようなホテルみたい。超豪華。神秘的。
接客も良いし細部まで凝ってる。 pic.twitter.com/nx1r6quvzB
— リュウ/Laugfull (@laugfull) 2018年4月25日
興奮してツイートもしてますが、本当にヨーロッパの美術館みたいです。

外観です!あっぱれですね

ふかふかのソファー

チェックインカウンターとロビー

圧倒的絵画ww

奥に続くのがレストランですね!
そして試しにトイレに行ってきました。

手拭き用のオシボリあるぞ〜〜〜〜!!!!!w
これは人生で初めての体験ができましたw

お部屋です!写真がくらいですが、クイーンサイズのベッド!
シンプルな感じですね!

スマートフォンでフロントに連絡できる!

お風呂ゴージャス!

洗面台もスタイリッシュ!
そして景色がこちらです!
お部屋からの眺めをタイムラプスでお送りします。 pic.twitter.com/O5fr7y1B4J
— リュウ/Laugfull (@laugfull) 2018年4月25日
夜景バージョンも撮りましたw
ホテルの部屋からの景色。
夜の台湾バージョンも撮りました。#タイムラプス pic.twitter.com/xMxyjxwIqi— リュウ/Laugfull (@laugfull) 2018年4月25日
こちらのホテルでは朝食バイキングをつけましたよ〜!
ホテルの朝食ブッフェ会場。
いやいや雰囲気夜やんw
シャンデリアごつすぎ!ということでいただきます♡#5つ星 #とにかく豪華 pic.twitter.com/L1TiQfj4zh
— リュウ/Laugfull (@laugfull) 2018年4月26日
気になるお値段は?
こちらもBoooking.comでの予約で、1泊35000円(2人料金)でした!朝食バイキング付きで1泊目のホテルよりは安かったです!
全体的にホテルの相場が日本よりは安い感じがしましたが、どうでしょうか?
たまには贅沢してみるのも悪くないですよね!
ホテルの詳細はこちらから→PALAIS de Chine Hotel

泊まってみての感想
まず共通しているのは
- 接客レベルが高い
これが一番に思いました!みなさん常に笑顔で親切にしてくれます!見習いたい!
- 英語が流暢
綺麗な英語で発音も聞き取りやすい。大体のスタッフさんが話せていた。なんなら日本語も話せる人が多かったです。
- 細部まで徹底されている
トイレの例もそうですが、「ここまでこだわる!?」というシーンがいくつもありました。参考になりますね。
- とにかく豪華でオシャレ
これが5つ星ホテルの特権かもしれませんが、さすがだなって感じです。
- マットレスが快適すぎる
快適にぐっすり眠れます。あまりに心地良すぎてマットレスのメーカーまで調べちゃいました。本当に同じのが欲しいと思ったw
あげればまだまだ出てきますが、これらは共通して言えます!
「俺はゲストハウス派だ!」って方もいるかもしれませんが(実際自分がそうだった)、5つ星ホテルには5つ星にしかないクオリティが存在します。
一流に触れるからこそ、一流のおもてなしができるようになる。
自分の中の選択肢を増やすという意味でも、一泊だけでも泊まってみてはいかがでしょうか?
では!ご精読ありがとうございました!

おまけ!ちなみに3日目はこちら、2人で6000円でした。笑
今日も台湾をめちゃくちゃ歩いた!
現地のSIM導入してるんだけど電池の減り早すぎてなかなかツイートできなかったー!そんな中やっとホテルに到着!チェックイン最終ギリギリ!笑
今夜は旅人気分で「バックパッカーズホステル 桃園空港」に泊まるよ!
空港からタクシーで5分の最高立地! pic.twitter.com/EIZmMvmPMz
— リュウ/Laugfull (@laugfull) 2018年4月26日
「バックパッカーズホステル」って響きがなんかもういいよね。大学生の時代、めちゃくちゃお世話になってました。#旅 #旅人 #ゲストハウス
— リュウ/Laugfull (@laugfull) 2018年4月26日