
マレーシアにはたくさんの島があり、綺麗なビーチでのんびりとリゾート気分を味わうことができます。それで、ローカルはもちろん、外国人にも人気です。今回はそんな島の中でも、夫と私が特に好きなカパス島についてご紹介します。

カパス島って?

カパス島はマレーシアのトレンガヌ州にある島です。
トレンガヌといったら、レダン島が有名。カパス島はまだまだ知られていません。トレンガヌ州の州都、クアラトレンガヌの街から車で南に30分ほど下った場所にマランという小さな町があります。その町にカパス島行きの船着場があります。
船着場にはいくつかの船会社があります。自分の気に入った船会社に行き、チケットを購入。船着場で船に乗りカパス島に向かいます。陸から離れること15分。カパス島が見えてきました!そうなんです!カパス島は、陸からたった15分で行くことができる島なんです。
砂浜に階段が設置されていて、その階段を使って陸に上陸します。階段は波に揺られて不安定。 時々高波にあおられて、倒れてしまうことも…。ちょっとしたタイミングを見計らって素早く上り下りします。こんなところもマレーシアらしく感じるところです。
カパス島の魅力は?
カパス島の魅力は、何と言ってもほとんと手付かずのビーチ!透き通った透明の海と青い空、白い砂浜と、なんとも魅力的です!
欧米人たちのリラックスの仕方を真似して、綺麗な景色を見たり、ザブーンザブーンという波の音を楽しんだりしながら、ただごろんとビーチの日陰に寝転んでみると、本当に贅沢な気分になります。
こんな綺麗な海に、本土から立ったの15分で来ることができるとは本当に驚きです。写真でも見えるように島から本土が見えています。


カパス島のシュノーケリング!
カパス島の海でシュノーケリングを楽しむのもオススメ!カパス島の周辺には綺麗なサンゴ礁が生息していて、サンゴ礁の周辺には熱帯魚達が泳いでいます。
そんなサンゴ礁はなんと!陸から5メートルくらいの距離に生息しているんです!それで、泳ぎが得意でない人でも比較的ハードルがそんなに高くなく、シュノーケリングを楽しむことができる んです。
気になるカパス島の海の中は…

カクレクマノミも!!!!
イソギンチャクの間に隠れるようにして、波に揺られながら気持ちよさそうに泳いでいます。口がへの字になっていてちょっと不機嫌そうに見えるのも可愛らしいところです。
他にもカラフルな魚達がたくさん泳いでいます。パンなどを持っていくと、魚達がそばに寄ってきてくれるのでオススメです。
シュノーケリングセットをレンタルできるダイビングショップ!

シュノーケリングセットを持ってない!という人でも大丈夫!カパス島ではシュノーケリング セットのレンタルも行われています。
その中でも私たちのお気に入りは「DIVE CENTRE」というダイビングショップです。
このお店はダイビングを楽しみたい人が集まってくるお店で、ダイビングポイントに連れて行ってくれます。でもダイビングだけでなく、シュノーケリングセットの貸し出しも行っています。希望する人はライフジャケットも貸し出してくれるので、泳ぎが得意でないけれどサンゴ礁を見たい!という人にもオススメです。
私たちは色々なお店を回って「DIVE CENTRE」からシュノーケリングセットを購入することを決めました。その理由はオーナーがとてもフレンドリーで、色々とアドバイスもくれるからです。

初めてこのショップを訪れた時の対応がとてもフレンドリーで親切だったので、好印象を受けまし た。その後毎年訪れています。



といった感じでその時に一番のおすすめスポットを教えてくれるのです。
また、思う存分、海で楽しんだ後で着替えをしたいときでも、シャワー室を気軽に貸してくれます(本当はダイビングツアーに参加した人用だと思うのですが)


こんな感じに色々なことを気軽に頼むことができます。このショップのおかげでカパス島がさらに楽しめていると言っても過言ではないと思います。
日帰りでリゾート感覚を楽しむことができる島!
カパス島にはバックパッカーが立ち寄るような、宿泊施設がいくつかあり、ほとんど飛び込みのような客が泊まることができるようになっています。
もちろんそんな宿泊施設に泊まってリゾートを楽しんでいる人たちもいますが、ローカルを始めほとんどの人は日帰りで島を訪れています。日帰りでリゾート気分を楽しむことができるという気軽さがカパス島の魅力だと思います。