
日本ではIKEAの商品がリーズナブルでとてもおしゃれだと話題になることも多い様です。IKEAが好きなのは日本人だけではありません。マレーシア人もIKEAが大好き!
数年前まではマレーシアにあったIKEAは首都のクアラルンプールのダマンサラという場所に一軒だけありました。多くの人が殺到するので、当然ながらいつも混んでいました。
でもここ数年の間にマレーシア内にIKEAが次々とオープンしています。最近、マレーシアのペナンという場所に、新しくIKEAがオープンしました。
オープンしたばかりのIKEAには人が殺到し、大渋滞、売り切れ続出などの大騒ぎになりました。 オープンして約一ヶ月、少しは落ち着いた頃だろうということで私たちも出かけてみることにしました。

ペナンのIKEA
ペナンはマレーシアの北側、ランカウイ島の近くにあります。コンパクトにまとめられ、比較的設備も整っているので、日本人がセカンドビザを申請し移住するのに人気の場所です。
ペナンはペナン島という島と、マレーシア本土の一部からなっています。今回、建設されたIKEAは、マレーシア本土側にあります。
IKEAに近づいてみて感じたことはまず、「IKEAだけポツンと建っている」ということです。広大な土地の中、IKEAがとても目立っています。
IKEAの中に入ってみると…。
建物の中もとても広く、迷路みたい!というのが私が初めて感じた感想です。例えばクアラルンプールのダマンサラにあるIKEAは駐車場から売り場までそれほど距離が離れていないので、迷うことがないのですが、今回ペナンのIKEAに行ったときに、駐車場に車を停めたあと、売り場まで行くのに迷いました。

駐車場の入り口やエレベーターのエントランスなど、ところどころにディスプレイが置かれていました。
やっと売り場に到着!
うろうろした後でやっと売り場に到着しました。まずは部屋やオフィスのスタイルにディスプレイされたエリアを通過しますが、これは普通のIKEAと同じスタイル。

大勢の人が買い物に来ていましたが、その中にはディスプレイされている椅子に座ったり、壁に持たれかかったりしてポーズをとり、記念写真を撮っている人まで!
クアラルンプールのIKEAではあまり見かけない光景だったので、ペナン周辺の住民がペナンにIKEAができるのを心待ちにしていた様子を伺うことができます。

そのほかにも多くの人は、商品をじっくりと眺め、触って、吟味しながら買い物を楽しんでいました。そのおかげで、多くの人の進むスペースが遅い!というのが今回感じた感想です。
レストランも広い!

ディスプレイコーナーを抜けると今度はレストランスペースがあるのもIKEAらしい特徴です。レストランはかなり広いスペースが設けられていて多くの人が食事を楽しめる様になっていました。
私たちがこのレストランに立ち寄った時間帯は午後3時。お昼の時間帯はとっくに過ぎていましたが、この行列。多くの人が並んでいました。

そして広い食事スペースも満席でした。みんながどんなものを注文しているのかチラッと横目で見てみると、やはり「ミートボール」を注文している人がほとんどでした。IKEAに来たからには 「IKEAの看板メニューを食べたい!」という意気込みが伝わってきます。
レジへ……。
下の階は、食器や寝具類などがコーナー別に並べられ、その後大きな家具が番号に従って置かれているのも、普通のIKEAと全く変わりません。

ディスプレイで見たときに「いいな!」と思った商品の番号を控えていると、その番号の棚の場所に行くと買いたい商品を見つけることができるのは、とても便利なシステムなので、私たちは気に入っています。

買い物を終え、レジへ行くとすでにレジ待ちのお客さんが!「この行列なら大体15分くらい待てばいいかな?」と頭の中で計算し私たちもレジへ並んでいたのですが、並び始めて自分たちの番が来るまで約40分並ぶことに!
どうしたことだろうと見てみると、レジのスタッフもお客さんも全く慣れていない様子。
レジ打ちはもちろん、IKEAのシステムそのものに慣れていない様子で、カードを機械に通したりする作業1つ1つがとても遅いのです。お客さんはお客さんで、買い物をしたものを袋にどんどん詰め込んでいく作業に慣れていないので(マレーシアの多くのお店では、お店のスタッフが袋詰めをして くれる)、こちらもとても遅い。
その結果すべてが遅くなってしまう様です。もともとマレーシアはゆっくりした国民性で、スタッフがのんびりと作業していてもクレームが来ることはほとんどありません。客もイライラすることなくゆっくりと待ちます。私には、こういうところがマレーシアらしいと感じます。
人気で売り切れ続出!
友人も、IKEAができるのを心待ちにし買い物リストまで作成してIKEAに向かいました。ところが、買って帰ったものは少しだけ。



その友人は10日後またIKEAに行ってみることに…。


友人が一番買いたかった商品は、IKEAの中でも人気商品の椅子です。人気商品なだけに売り切れ状態が続いている様です。
オープンから期待が高まります!
まだまだオープンしたばかりで、スタッフにとっても客にとっても慣れないことが多い様です。 また、IKEAが建っている場所自体、これから開発される予定の場所のようです。しばらく混乱状態は続きそうですが、IKEAを含め、これからそのエリアがどの様に成長していくのか楽しみにしたいと思います。