今回僕は5月上旬から6月上旬に至るまで、四国に滞在しておりました。
日数でみると36日間。
「そんな長い期間何をしてたの?」ってよく聞かれるんですが、
観光?バイト?逃走?
いいえ。巡礼です。
???が過ぎった読者のみなさん!
さっそく巡礼(お遍路)について紹介していきますね。ニヤリ
そもそもお遍路って何?
お遍路とは、弘法大師(空海)が修行したといわれる四国にある88の札所を訪ねることです。四国八十八ヶ所巡り、四国巡礼と呼ばれることも多いです。
今では、巡り方も人それぞれ。
歩いていくもよし。車で行くもよし。バスツアーで行くのもよし。
巡る期間も、自由。
88の札所をすべて一回で回るのもよし。
県ごとに、もしくはお寺ごとに何回かに分けていくのもよし。
昔は、歩きお遍路というスタイルしかありませんでしたが、恐るべき文明の進化。車で巡ると早そうですね!
いろいろなプランが作れますし、選べます。自分にあったお遍路プランで行きましょう。
お遍路をする目的もたくさんあります。
精神修行のため。
叶えたい願いのため。
誰かの供養のため。
自分探しのため。
人によってさまざまですが、1200キロにもおよぶ道のりを移動し、地元の人の温かさにふれ、最後の札所にたどり着いたときの達成感はなにものにも代え難いものがあります。
お遍路の詳しい情報はこちらのサイトを覗いてみて下さい!
メンタル強化に最適な理由①~意志~
さぁ、タイトルにありますように、「メンタル強化に最適な理由」を述べさせていただいきます。
皆さん、このワードを目にしたこと、耳にしたことはありませんか。
「いじめ」「過労死」「自殺」
最近、テレビをつけると、新聞を見ると、このワードがすごい頻度で使われています。
海外メディアがとりあげるほど、日本の異質性が際立ってきており、今の日本ほどメンタルヘルスが必要な人が多いのではないでしょうか。
お遍路ではよく「精神修行で来ました」という人たちがたくさんいます。
それもそのはず。お遍路は急勾配の山道が何か所もあります。
そのような道は、「お遍路さんを転げ落とす」という意味を込めて、「遍路ころがし」と呼ばれています。「遍路ころがし」の中では最大の難所と言われている第12番札所焼山寺をはじめ、四国4県に何か所かありますので、気を休むことなく行けるでしょう。
もちろん良い意味で。(笑)
また、高知県にはいると、およそ80キロにも及ぶアスファルトの道を移動するところがあります。歩き遍路の人にとっては相当の修行になります。平凡なアスファルトの道のりですが、なにしろ距離が長いため、体力より気力が必要になってきます。
このように、生半可な気持ちでは、お寺に着くことはできないでしょう。
それなりに強い意志が必要なので、精神修行になることは間違いないですね。
メンタル強化に最適な理由②~感謝~
逆境を乗り越える強い意志も大事ですが、
私が今回の巡礼で強く心に残ったのは、「感謝」です。
お遍路中、「食」に関しては相当の節約をしていました。おにぎりや半額になった弁当ばかりを食べたり。
そんな中で、地元の人たちがお菓子をくれたり、わざわざご飯を用意してくれたり、店に連れて行ってくれたり、と人の温かさを知りました。
「住」に関しても同じ。ほぼ野宿をしていたので、布団で眠れないのは当たり前。
道の駅で寝たり。公園で寝たり。
自分で望んで野宿をすることを選んだものの最初はすごく抵抗がありました。
寝心地。雑音。虫。
ですが、そんな生活を続けていたら嫌でも考え方も変化しました。
「屋根があったラッキー」「壁で風が凌げるぜ」
普段の日常ではあまり感じることのできない「もの」への感謝が生まれました。
このように、いろいろなことに対して「感謝する気持ち」の大切さを実感したのです。。
すでに上記に述べた、いじめ、過労死、自殺なども思い返せば、「感謝」がないから生じるものではないか、と思います。
「人への感謝」「ものへの感謝」「自分の命に対する感謝」
お遍路にてその気持ちを培って下さい!
メンタル強化に最適な理由③~休息~
スポーツ選手もモデルさんも筋トレをすることが日課ですが、ずっと筋トレしぱなっしの人はいないですよね。休息を必ずとります。メンタルも同じで休ませることは大事なはず。
ひたすら、歩き回るイメージがあるお遍路ですが、人生という大きな期間でみると、お遍路も「休息」という意味で解することができると思います。
お遍路をする人が一番多い年齢は60代の方々です。
子育ても落ち着き、会社を退職して、自分の時間がとれる。
他にも、求職中の方、休学中の方にも出会いました。
何かの節目にお遍路をして、自分の人生を見つめる方々が多いです。
「自分の今までを見つめかえすこと」
「自分の将来を見つめること」
お遍路は「自分の人生を考える」時間を作ることができます。
また、お遍路は移動している時間が多いです。歩き遍路の方は、歩く時間は嫌でもとることができます。
お寺の納経時間もほぼ午前7時から午後5時です。お遍路中はそれに合わせて行動するひとが大多数だと思いますので、生活リズムが一定になります。自分も早寝早起きが自然に身に着きました。早起きはいいですよ~!脳が冴えわたりますね!
このように、お遍路は論理的にも自分の時間を作る、ことができるのです。
よりよいメンタルのためにお遍路で休息はいかがでしょうか。
最後に
極論言うと、日常生活でもメンタル強化をできないことはないですよね。
こんな記事を書いといてすいません(笑)。
ただ、人は環境に左右される生き物です。
お遍路だからこそ、できるんです。
メンタルヘルスマネジメントⅡ種の資格を持つ私が言っているので間違えはありません。エヘン/
この記事を見て、
お遍路に行き、
いくつもの苦難を乗り越え、
感謝を目のあたりし、
自分を見つめなおし、
以前よりパワーアップしたメンタルを手にしたとき、
あなたは、こう思うでしょう。
こんにちは!みなさん初めまして!初投稿のユウトです。