サイトアイコン Laugfull

マレーシアの日本食ってどうなの!?「はなまるうどん」と「吉野家」に実際に行ってみた!

maco
こんにちはmacoです。

唐突ですが、マレーシア人は日本が大好きです。大きなショッピングモールに行くと、「JAPANフェスティバル」が開かれ、日本のものが売られているということも珍しくありません。

例えばこの前の「JAPANフェスティバル」では浴衣などをきて写真を撮るというコーナーがあり、大人気でした!

この様にマレーシア人(特に若い人)は日本好きなので、日本の企業がマレーシアに少しずつ進出してきています。例えば、以前ジョホールバルに行った時、立ち寄ったAEONの中で「はなまるうどん」と「吉野家」を見つけました。

maco
はなまるうどんと吉野家!

とテンションが上がった夫と私。早速入ってみることにしました。

「はなまるうどん」のカウンター

「はなまるうどん」と「吉野家」は同じ場所に注文カウンターを構えていました。それでグループで行った場合、「はなまるうどん」を食べたい!「吉野家の牛丼を食べたい」など注文する料理が違っていても、まとめて注文することができます。

マレーシアの「はなまるうどん」のシステムは、日本と同じでした。

それで、注文が終わると、日本のシステムと同じく、うどんを受け取ることができました(牛丼はレジでの支払い時に受け取ります)

揚げ物コーナーにみたマレーシアらしさ?

レジに行く途中、揚げ物コーナーがあるところも日本と同じ!

コーナーに並んでいるものを見ると日本らしい天ぷらというより、マレーシアらしいな印象を受けました。例えば、具材はマレーシア人が好みそうなもの(例えば練り物やきのこ類など)を中心に展開している印象を受けました。

それで、マレーシア人により受け入れやすいようにアレンジされているのかなと思いました。

レジに行きお金を支払います。その時、お茶やジュースなどのドリンクも一緒に注文することができます。

久々に食べる「はなまるうどん」のお味は……?

さすが!日本の味と変わりません。天かすなどのトッピングも自由にすることができるのも日本と同じ!久々に本物の日本食レストランで食べたうどんの味はひとしおです。

うどんはマレーシア人には受けるのか?

店内を見渡してみると、うどんを注文している人は、ほどほどといった感じです。

実はマレーシアには、うどんによく似たヌードルが数多く存在します。もちろん味も食感も違います。しかし、筆者自身もうどんの代用として、マレーシアのローカルヌードルを食べることがあります。

つまり、「ぶっかけうどん」は寿司などの分かりやすい日本食に比べて「日本食」というインパクトが少ないのかもしれません。日本食という特別感というより(同じ様な食べ物があるという点で)、親近感が湧きやすい日本食という位置付けの様に感じました。

「吉野家」の牛丼を食べてみた!

「吉野家」の牛丼も、日本の牛肉に比べ少しパサパサ感はあるものの、とても美味しく、 日本の味が再現されていました。紅ショウガや一味唐辛子のトッピングが自由というのもさすが!

ひさしぶりに食べた「牛丼」の味はひとしおです!

日本人にとって、「吉野家」は強い味方。学校や仕事の昼休みに急いで食べたり、夜に小腹が空いた時に立ち寄ったり、お財布事情が厳しい時にお世話になったりと、色々と「吉野家」のお世話になった人は私だけでないはず…。思わず、そんな思い出話になりました。

実はマレーシア人に牛丼は人気?

実はマレーシア人にとって牛丼は人気のメニューでもあるんです。以前日本に遊びに行ったことのある友達と話していた時のこと、

 

maco

日本で食べた料理の中で何が一番美味しかった?

友人
牛丼!安くて美味しかった!また日本に行く機会があったら食べたい!

との返事が返ってきました。 正直、寿司、ラーメンなどの答えが返ってくると勝手に思い込んでいたので、ちょっと拍子抜けしました。

友達によると、「このクオリティーでこの値段はすごい!」ということにびっくりした様です。

また濃い味を好むマレーシア人にとって、分かりやすく受け入れやすい味なのかもしれません(ヒンズー教徒のマレーシア人は牛丼を食べることはありませんが)

インパクトのある日本食が人気?

どちらにしても、私たちが食事を楽しんでいる間、「はなまるうどん」と「吉野家」には客がひっきりなしに来ていたことは事実です。

もちろんマレーシアでは「日本食=寿司」とイメージが強いのは事実です。でも寿司のように、分かりやすく世界中に愛されるではないとしても、ほかの日本食も、マレーシア人にそこそこ受け入れられているということだと思います。